佐潟 [新潟市(西区)]
縄文時代から続く、砂丘湖「佐潟(さかた)」。
雨水と湧水で維持されていて、ハクチョウなど水鳥の飛来地としても知られています。
1996年(平成8年)3月28日にラムサール条約に登録されました。
駐車場のそばに「佐潟水鳥・湿地センター」があり、水鳥を室内から観察できます。




雨水と湧水で維持されていて、ハクチョウなど水鳥の飛来地としても知られています。
1996年(平成8年)3月28日にラムサール条約に登録されました。
駐車場のそばに「佐潟水鳥・湿地センター」があり、水鳥を室内から観察できます。




コメント 0